
日時 :2025年7月11日(金)~2025年7月13日(日)
場所: 中心部エリア(前橋中心商店街)、前橋中央イベント広場、広瀬川河畔緑地エリア(諏訪橋~久留万橋の間)、馬場川通りエリア
※無料おまつりバスの運行はありません
開催内容:
1) 中心部エリア(前橋中心商店街)
【期間7/11~7/13】
・中心及び周辺部商店街七夕飾り鑑賞
・七夕飾りコンクール作品鑑賞
・園児七夕飾り鑑賞
・露店出店
2) 前橋中央イベント広場
【期間7/12~7/13】
・高校生及び大学生による七夕ステージ
・七夕ワークショップ
・七夕短冊飾り台設置
3) 広瀬川河畔緑地エリア(諏訪橋~久留万橋の間)【期間7/12~7/13】
・七夕マルシェ
・七夕ワークショップ
・七夕ライブ
・太陽の鐘イベント
4) 馬場川通りエリア
【期間7/12~7/13】
・馬場川七夕灯篭
・紺屋町七夕飾り&広場チョークアート
・七夕DJ
・夕涼み映画会
前日までのお問い合わせ:
・前橋七夕まつり実施委員会まで
お問い合わせをお願いいたします。
☎027-289-5565(平日9:30~18:15)
当日のお問い合わせ:
・前橋七夕まつり実施委員会開催本部まで
お問い合わせをお願いいたします。
☎027-232-9711(平日10:00~21:30)
関連イベント:
・あーつひろば
詳細はこちら
これまでの「前橋七夕まつり」を
写真やポスターで振り返ります。
前橋商工会議所創立百周年記念誌
(1998)より一部抜粋
七夕は日本伝統の風俗である。前橋市では昭和26年から全市をあげて七夕まつりを開催している。
七夕まつりは商店街が1年に1度お客様に楽しんでいただこうという催しでもあり、各商店街は飾り物や、竹飾りに趣向をこらしている。本市の特徴は手作り作品が多いことで、昔懐かしい物語、今の話題等を取り上げ、モーターを使ったりして動きのある仕掛けものなど、子供たちに夢を与える創作品が多く、県内外から大勢のお客様を呼んでいる。
七夕まつりは、毎年7月上旬に開催され、七夕飾りコンクールも実施し、また同時に楽しいイベントも催され、観光客で賑わう全国有数の七夕まつりとなっている。